これまでの講義をマジメに受講してきたあなたは「あなたは結局何が言いたいの?」という気持ちになっているかもしれませんので、ズバリ一言でわたしがこれまでの講義で伝えたいことをまとめておきましょう。
ズバリ「あらゆる悩みは幻である」ということです。あらゆる悩みは「理想」と「現実」のギャップで生まれます。例えば「幸せな結婚生活が送れると思っていたのに現実はそうではない」というときに、悩みが生まれ、その悩みをなんとか解消しようとします。
しかし「理想」とは結局のところは「魅力的な提案があるのですが・・・」というような他人のつくった幻想のなかであなたが信じたものの一つしかありません。つまり「理想」が幻である以上、「理想」と「現実」とのギャップもあなたの脳がつくった幻なのです。まずはそこに気づくことが重要です。
とはいえ、「お金」、「愛」、「国家」、「ダイヤモンド」、「宗教」、「学歴」など、世間一般で価値があるといわれているものをすべて否定するわけではありません。世間一般で価値があるといわれているものの価値が実は幻であるからこそ、それを追求することに価値が生まれるということがいいたのです。
そのことを自覚しないと大変なことになります。例えば「頑張って仕事をして定年まで勤めあげたのに、定年してからは毎日がつまらなくてしょうがない。こんなはずじゃかった・・・」と後悔したり、敬虔なクリスチャンだったマザー・テレサのように晩年になってから「わたしは神を身近に感じることができない」などと絶望するハメになります。
あなたには2つの選択肢があります。
1つ目の選択肢は、「魅力的な提案があるのですが・・・」というような他人のつくった幻想をベタ(素朴)に信じて最終的には裏切られる可能性に不安を感じ続けるという選択肢です。
2つ目の選択肢は、「あらゆる価値があるものが他人のつくった幻」であることを理解した上で、自分はどのような価値を追求するか決断して前進しつづけるという選択肢です。
もちろんわたしが推薦するのは2つ目の選択肢であり、1つ目の選択肢を採用したい人には有益な情報をお届けする自信がないので、お手数ですが、メルマガを解除してください。
ここから先は、2つ目の選択肢を採用したい方に向けて「2つ目の選択肢を採用するなら、これは知っておくべき!!」という知識を伝授したいと思います。
わたしが伝えたいことは、『はじめから正解というものがあるのではなく、あなたがその価値を追求することが正解になりうる』ということです。
例えば女優の樹木希林さん(2018年9月15日)さんは、内田裕也さんとの愛を貫きました。夫の内田裕也は破天荒な人物として有名です。世間一般の「よい旦那」というイメージとは程遠い人物だったと思います。
おそらく周囲の人も「樹木希林さんは長年別居を続けているにも関わらず、なぜ?内田裕也さんと離婚しないのだろう?」と不思議でしょうがなかったでしょう。しかし樹木希林さんにとっては周囲の人の意見などどうでもよかったのでしょう。
樹木希林さんの事例からわかることは、「結婚生活を続けることと、離婚することのどちらが正解なのだろうか?」などと悩むこと自体がナンセンスだということです。離婚するにせよ、離婚しないにせよ、その決断を正当化できる「あなたが本当に実現したいことはなにか?」ということを発見し、追求しはじめることが離婚準備のゴールになるということです。(離婚準備の必須知識#1を参照)
とはいえ「わたしが本当に実現したいことはコレだ!!」という答えがすぐに見つかる人はほとんどいません。なぜならばほとんどの人は他人に「これが重要ですよ?」と提案されたことを「自分にとって重要なこと」と勘違いしたまま日常生活を送っているからです。(離婚準備の必須知識#2~#4を参照)
本来、「わたしが本当に実現したいことはコレだ!!」というものを見つけるお手伝いをするのが「コーチ」という職業の役割のひとつなのですが、このレポートでは一方的に情報発信することしかできませんので、大切なことを最後にひとつだけ付け加えておきたいと思います。
人間の脳は、その人が重要だと認識しているものしか認識できません。
例えば東京港区の表参道・青山・麻布十番あたりを散歩していれば、数千万円もするスポーツカーをよく目にしますがわたしは気になりません。むしろ100万円以上する自転車を発見した時のほうがよっぽど興奮します。なぜならばわたしにとっては、自動車よりも自転車のほうが興味があるからです。
また過去に引越し、塾の講師、自動販売機に缶コーヒーやペットボトルを補充するアルバイトをした経験があるので、引越しがあればどの業者なのか?、塾帰りの子どもがいればどの塾に通っているのか?、自動販売機のメーカーはどこなのか?ということを無意識にチェックしてしまいます。
あなたも街を歩けば、あなたが重要だと認識しているものを無意識に探しているはずです。なぜならば繰り返しになりますが、脳は重要だと認識しているものしか認識できないからです。
わたしがあなたに伝えたいことは、「あなたが本当に実現したいこと」、「魂を燃やせるもの」は、探すから見つかるということです。くれぐれも「あなたが本当に実現したいこと」、「魂を燃やせるもの」があるから、見つかるのだ・・・というように勘違いしてはいけません。
大事なことなので繰り返しますが、「ある」から「見つかる」のではないのです。「探す」から「見つかる」のです。
例えば刑事は「怪しい人物はいないか?」という視点で街中をチェックしています。ある警察官は雑踏の中を歩いている老人がスリ特有の「目」の動き(スリ眼)をしているのを発見したため、1時間ほど尾行し、実際にスリをする現場を確認し現行犯逮捕したそうです。
大事なことなので繰り返しますが、「探すから見つかる」のです。もしあなたが「あなたが本当に実現したいこと」、「魂を燃やせるもの」を見つけたいなら探してください。すぐに見つからなくても諦めてはいけません。見つかるまで探し続けてください。
それが「いつ見つかるのか?」、「どこにあるのか?」、「どういうものなのか?」ということは事前にはわかりません。しかしわたしはそれほど心配はしていません。きっとあなたは「消費者マインド」の危険性に気づき、それを回避する方法をすでに知っているはずだからです。(離婚準備の必須知識#2を参照)
あなたの幸運を祈っています。
「離婚準備の必須知識」をお伝えするために全7回の講義(離婚準備の必須知識#0~#6)をお届けしましたが、あなたのお役に立てたでしょうか?
何かしらの気づきを提供できたのであればとてもうれしいのですが、最後に断っておきたいことが1つだけあります。
離婚準備の本質を全7回の講義でコンパクトにまとめたつもりではあるのですが、無料レポートという性質上、また「離婚準備」というテーマの制約もあって、わたしが伝えたいことのほとんどは省略するしかありませんでした。
あなたが離婚するにせよ、離婚しないにせよ、まだまだ伝えたいことはたくさんあります。伝えたいことがありすぎて、最近はほぼ毎日メルマガをお届けしています。
人間関係のこと、お金のこと、政治のこと、経済のこと、社会のこと、副業のこと、趣味のこと、、、、、どうすればたった一度しかない人生を豊かにすることができるのか?ということを考え続けて行動し続けているわたしからのメッセージを受け取りたい方は、是非、明日もメルマガをチェックしてください。
メルマガはこれからも毎朝8時頃にお届けする予定です。それではまた明日、メルマガでお会いしましょう!!