こんな悩みはありませんか?
浮気しているかもしれないけど確証はない。勝手にスマホを覗いたり、探偵に依頼するほどの覚悟を決めているわけではない。
でも嫌な予感がする。怪しい。モヤモヤが気持ち悪い。いっそのこと、「浮気してるでしょ?」って自信満々に聞いてみたい。
でも思いすごしであって欲しい、怪しんでると思われなくない。
本記事では、旦那さんの浮気を見破る超簡単な技をいくつか紹介します。旦那さんの浮気疑惑でモヤモヤしている女性は参考にしてください!
マジックワードによる二重の罠(1)
まず最初に紹介するのは、たった2つの言葉を相手に投げかけるだけの簡単な方法です。今回紹介する方法は、メンタリストのDAIGOさんがテレビ番組で紹介していた方法です。
2つの言葉への反応により、浮気しているかしていないかを判別することができます。その2つの言葉とは、以下の2つです。
- 最近何かいいことあった?
- 疑ってごめんね
簡単ですよね?それでは順に解説していきます。
最近何かいいことあった?(1-1)
- 最近何かいいことあった?
この言葉を、疑わしいことがあった日に近いタイミングで問いかけてみてください。そして相手の様子を見ながら、浮気を疑うような質問を投げかけてください。例えば、以下のような質問です。
- この前帰宅した時に機嫌が良かったのはなんで?
- その日はなんで帰りが遅くなったの?
- 何を食べたの?
- 誰と一緒だったの?
- 女性はいたの?
そして回答する相手の態度を慎重に観察しましょう。もしもやましいことがある場合には以下のような態度をとります。
- 逆質問が多くなる
具体的には、以下のような発言が多くなります。
- そんなことどうでもいいじゃない?
- え?
- うん?
- 誰って何?
- なんでそんなこと聞くの?
- どうして?
- それがどうしたの?
- いやいやいや、
男性はこれらの質問をあなたにすることで、嘘の言い訳を必死に考えています。つまり男性が逆に質問する回数が多ければ多いほど、嘘の言い訳を考えている時間が長いということです。
一方で浮気している可能性が低い場合は、以下のような行動にでます。
- 素直に最近感じたイイことを話す
- ちょっと考えて、別にないなぁ的な発言をする
もちろん1回の質問で相手の浮気を確信するのは難しいと思います。「たまたま質問し返してきただけかもしれないし」と相手を信じたい気持ちもあるでしょう。そんなあなたは、2つ目の言葉を投げかけてみましょう。
疑ってごめんね(1-2)
- 疑ってごめんね
これが相手に投げかけるべき2つ目の言葉です。配偶者が浮気をしている可能性が極めて高い場合は、以下のような反応になります。
- 疑いが晴れた解放感から笑顔や笑い声を発する
一方でやましいことがない場合は、以下のような反応になります。
- 怒り出したり、不快感を露わにする
果たしてあなたの旦那さんは笑うのか、怒るのか。是非ともご自身の目でお確かめ下さい。
記憶からやましさを引き出す方法(2)
過去の記憶からやましさを引き出す方法を紹介します。過去に一緒に時間を過ごしていそうな出来事について質問して様子をみましょう。
- このDVD一緒に見たよね?
- あのレストラン一緒にいったよね?
- あのアトラクション一緒にのったよね?
- あのお菓子買ってきてくれたよね? etc
特に映画についての質問は効果的です。なぜならば女性は誰と一緒に時間を過ごしたのか忘れにくいのに対して、男性は映画の世界に入ってしまい誰と一緒に時間を過ごしたか曖昧になる傾向があるからです。
そして旦那さんがどのような反応をとるか観察するのです。
- 本当に俺と見た?
- 質問に興味を持たない
本当に俺と見た?(2-1)
- 本当に俺と見た?
もしも以上のように回答したらやましいことがあるのかもしれません。
一般的にやましいことや怖いものがあると人は接近したくなることが知られています。このような心理状態は、心理学者レヴィンが提唱した「接近回避理論」で知られています。
この心理状態はあなたにも経験があるかもしれません。見たら後悔しそうなものにも関わらず、目を背けるどころか興味を持って近づいてしまった経験はないでしょうか。
例えばホラー映画の主人公も、怖いとわかっているのに、不思議と怖いものに近づきたがります。それと一緒の心理です。
質問に興味を持たない(2-2)
一方で質問に興味をもたないのであれば、やましいことがない可能性が高いです。
質問自体に興味がないので、話題をかえたり、質問をスルーしたりします。
やましいものに触るか確認する方法(3)
人間は、自分が知らない得体の知らないものに手を触れることはしません。しかしやましい記憶と結びつくと、得体の知らないものでも触ってしまうのです。
その習性を利用して、浮気をしているか確認する方法があります。例えば車で浮気している可能性がある場合には、助手席の下に自分で仕込んだピアスを置いておきましょう。
そして一言「これなに?」とピアスを旦那さんに見せてみましょう。その時の反応でやましいことがあるかを確認するのです。
もしもそのピアスを手に取らなかったり、触りたがらなかった場合にはセーフです。しかしもしも、ピアスを積極的に触ったり自分で保管することを申し出てきた場合には、やましいことがある可能性が高くなります。
なぜならばやましいことがある男性には「もしかすると浮気相手のものかもしれないから保管しておこう」という心理が働くからです。
相手の反応を一通り観察したあとは、自分のものだと主張すれば怪しまれることもありません。
目撃談への反応を見る方法(4)
古典的な方法ですが、旦那さんの目撃談があると話を振ってみましょう。
- 友達がアナタを○○の辺りで見かけたってよ
この方法を上手くやり切るコツは目撃情報を具体的に伝えないということです。「誰」、「どこ」、「いつ」という基本的な情報をあえてぼやかすのです。
もしもあなたから持ち出した目撃談に対して、あなたを質問攻めにする場合には怪しいです。あなたを質問攻めにする行動の裏には、自分の情報を出さずにバリアを張る旦那さんの心理が透けて見えます。
一方で「声をかけてくれれば良かったのに」と回答すればシロである可能性が高いです。ある程度旦那さんの様子を観察した後は、「友達の勘違いだったかもしれないね」と言えば怪しまれません。
不倫ネタを擁護するか非難するか?(5)
やましいことがある人は、やましいことをした人に興味をもちます。ですから、以下のように旦那さんに質問してみましょう。
- 友達が不倫した旦那と離婚したんだって。どう思う?
もしも旦那さんが、肯定・否定に関わらず浮気をした男性の行動に興味をもてば、やましいことがある可能性があります。
一方で一般的な不倫話としてフェアな主張をすればセーフです。例えば「浮気をされる女性にも落ち度があったのではないか?」といった具合です。
旦那に不意打ちをかける方法(6)
口が達者な旦那さんを問い詰めても、浮気を自白させる自信がないという方に試してほしい方法があります。
それは朝、旦那さんを起こした時に「携帯見ちゃったんだよね」と伝えることです。朝は論理的な思考能力が働かず、感情的になる傾向があります。
そのため普段口が達者な旦那さんでも、論理的に反論することが難しくなります。もしも「なんでみたの?」、「何を見たの?」と必死にあなたを質問攻めをする場合には怪しいです。
一方でそのまま寝てしまったり「他人の個人情報のぞくのってどうなの?」と冷静に詰め寄ってくる場合はセーフです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回紹介した方法は、とても気軽に旦那さんの浮気をチェックできる方法だと思います。
なおもしも今回紹介した方法で「怪しい」という結論になれば、浮気の証拠を掴む段階に進んだ方がいいです。
誰だって旦那さんが浮気している事実には、蓋をしてそのままにしておきたいと考えます。旦那さんが不倫した事実も知りたくないでしょうし、不倫を暴いて夫婦仲が壊れてしまうことも心配でしょう。
しかしあなたに知ってほしいのは「浮気を放置しておく方が怖い」という事実です。浮気は繰り返せば繰り返すほど、罪の意識が薄くなり、浮気相手に情をもってしまいます。あなた自身もパンドラの箱を放置すればするほど、事実を暴くのが億劫になってしまいます。
不倫相手の女性も最初は罪の意識を持つことが多いですが、徐々に「自分の方が妻として相応しい」と恐ろしいことを考えるようになってしまうのです。つまり浮気は放置していても百害あって一利なしなのです。
家庭崩壊の芽は、早いうちに積んで置きましょう。
いきなり、浮気調査のプロに相談しても良いかもしれませんが、まだまだそこまでは踏み込めないと思います。浮気調査のプロに調査を依頼するのは、もう少し浮気の確証を深めてからでも遅くはありません。